アンケート回収枚数:38枚
Q1 今回の勉強会で参加されたものを教えてください。
Q2 今回の会場はいかがでしたか?
満足 |
26人 |
ほぼ満足 |
11人 |
やや不満 |
0人 |
不満 |
0人 |
コメント
・安い駐車場等の案内があると助かります
・テーマのせいか、前回に比べて狭いのではないか
Q3 参加費はいかがでしたか?
満足 |
31人 |
ほぼ満足 |
6人 |
やや不満 |
1人 |
不満 |
0人 |
Q4 今回の勉強会をどこでお知りになりましたか?(複数回答可)
静岡ITPro勉強会ML |
7人 |
静岡ITPro勉強会WEB |
10人 |
知人の紹介 |
14人 |
その他 |
8人 |
コメント
・中の人
・スタッフの紹介w
・渡仲様より
・4月のまっちゃ445
・前回東京であったまっちゃさんの勉強会で…
・まっちゃさんが書いたIT勉強会カレンダー?たしか
・勉強会カレンダー
・なんだったろー
Q5 今回の勉強会の満足度を各セッションごと教えてください。
●「誤検知を減らし、安定した迷惑メール対策を行うには」
佐藤潔さん
満足 |
32人 |
ほぼ満足 |
5人 |
やや不満 |
1人 |
不満 |
0人 |
コメント
・内容がすごい充実している!
・内容が濃すぎて、メモしきれませんでした(笑)
・内容が濃いゆえに長かった?というか発表いっぱいいっぱい?
・内容がむずかしかった
●「迷惑メール対策で使用されるフィルタを組み合わせ、誤検知を減らし、安定した仕組みを作るツールの紹介」
kouさん
満足 |
31人 |
ほぼ満足 |
2人 |
やや不満 |
2人 |
不満 |
0人 |
コメント
・時間配分が…
・メールサーバ運用担当ではないので、ピンとこなかった部分も多かったですが、これを期に勉強してみたいとおもいました
・内容がむずかしかった
●「SPF、DKIM:システム管理者が押さえておきたいドメイン認証技術の仕組みと設定」
umqさん
満足 |
25人 |
ほぼ満足 |
9人 |
やや不満 |
2人 |
不満 |
0人 |
コメント
・ADSP
・山口さんに会えて良かったです!!
・メールサーバ運用担当ではないので、ピンとこなかった部分も多かったですが、これを期に勉強してみたいとおもいました
・内容がしぼられてて分かりやすかった。関西の人はしゃべりがうまいのか
・内容がむずかしかった
Q6 今後、当勉強会で講師をやってみたいですか?
コメント
・きかいがあれば
・何かできれば
・ネタがあれば
・メール関係やDNS(特にUnbound)ならできます
・できることがあれば
・NTFSの機能について
・勉強会のテーマと内容が合えば…
・テーマがあればww
Q7 今後の勉強会で取り上げて欲しいテーマがありましたら教えて下さい。
・仮想化
・仮想化とチューニング等
・仮想化の運用状況
・クラウド
・IPv6
・DNSSEC
・Framework開発(Ruby、PHP)
・Ruby
・C#
・あまり機会が少ないが海外ではトレンドといったサービスや言語(pythonとか)
・Windows開発系
→windows上での開発というのが、具体的にイメージ出来ないので
・ChangeLogMemoについて
・Webアプリケーションセキュリティ
・SANの構築等
・大規模サイト(Web、Mail)構築、運用のテクニックなど
・現場のサーバ、ネットワーク等の管理運用のTipsを皆さんに披露する
・リバースエンジニアリングの技術や障害発生時(WINOS)のダンプリストの読み方とか
Q8 感想等
・とても充実した内容で大満足でした
・楽しかったです。勉強になりました
・おいしかった
・飲食付はうれしい!
・会場のイスの具合が良かった
・参加費はこのように使われています的なまっちゃさんからの前説希望(笑)
・これってUnix系のスパム対策だよね?デファクトスタンダードなの?ExchangeServerでは?
・メンツがすごい
・狭い範囲の内容にも関わらず参加者も講師も充実していたことにオドロきました
(この類は東京に行かなければ聞けなかった)
・スピードが速いのでレジュメがあると助かります
・次が待ち切れないので、次回の為にお手伝いしたいです。っつーか、ML上で手を挙げます